diff --git a/PluginConfig.json b/PluginConfig.json
index 5acd2beca90af10efeb646e077fbb98661b1e20c..c5f2a2ad33915647e549678f51ad12ad8bf5c540 100644
--- a/PluginConfig.json
+++ b/PluginConfig.json
@@ -14,7 +14,7 @@
],
"image": "Resources/images/ElementUI.png",
"description": "ElementUI Components",
- "description_ja": "",
+ "description_ja": "ElementUIを使用した、いくつかのUI部品(セル型、コマンド)を提供します。",
"description_cn": "ElementUI 组件。",
"description_kr": "웹에서 사용할 수 있는 다양한 예쁜 UI와 기능을 제공하는 패키지입니다.",
"name": "ElementUI",
diff --git a/Properties/Resources.ja.resx b/Properties/Resources.ja.resx
index e437f3d8c88c3db8ed0938975827b5352e97ae3c..cc31bca3e0dcc4870af21bd9cd49de63555bfec3 100644
--- a/Properties/Resources.ja.resx
+++ b/Properties/Resources.ja.resx
@@ -1,17 +1,17 @@
-
@@ -118,15 +118,15 @@
System.Resources.ResXResourceWriter, System.Windows.Forms, Version=4.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089
- フォーカス設定
+ ElementUI
対象セル
-
+
表示テキストの取得
-
+
表示テキスト
@@ -138,4 +138,493 @@
対象リストビュー「{0}」の[削除アイコンを表示]オプションがオンに設定されています。
-
+
+ その他の設定
+
+
+ 表示位置の下側余白(ピクセル)
+
+
+ トップへ戻る
+
+
+ 表示位置の右側余白(ピクセル)
+
+
+ 表示されるまでのスクロール距離(ピクセル)
+
+
+ パンくずリスト
+
+
+ ホーム/ページ1/ページ2/ページ3
+
+
+ クリック時のコマンド
+
+
+ パンくずリストでクリックされたページ名
+
+
+ 区切り文字
+
+
+ コマンド
+
+
+ データの入力規則
+
+
+ 既定値
+
+
+ 無効
+
+
+ セルのアクセス制御
+
+
+ 値
+
+
+ コマンド
+
+
+ テーブルデータの再読み込み
+
+
+ 連結データが変更された際に自動的にデータを再読み込みできない場合、この設定により意図的にデータを再読み込みします。
+
+
+ バナー通知
+
+
+ バナー通知クリック時のコマンド
+
+
+ コンテキスト
+
+
+ バナー通知クリック時のコマンド内で参照可能な、コンテキスト変数の値を設定できます。
+
+
+ 表示時間(ミリ秒)
+
+
+ メッセージ
+
+
+ オフセット(ピクセル)
+
+
+ 表示位置
+
+
+ 右上|左上|右下|左下
+
+
+ 閉じるボタンの表示
+
+
+ バナー通知の表示
+
+
+ タイトル
+
+
+ スタイルのテーマ
+
+
+ 入力が不正です。数値を入力してください。:{0}
+
+
+ 入力が不正です。0以上の数値を入力してください。:{0}
+
+
+ メーター
+
+
+ 進捗バー
+
+
+ ドーナツ
+
+
+ 色
+
+
+ エラー
+
+
+ ライン
+
+
+ なし
+
+
+ 色の設定
+
+
+ ステータスが「なし」のときの色を設定します。
+
+
+ ステータスの設定
+
+
+ テキストを表示
+
+
+ ステータス
+
+
+ バーの太さ(ピクセル)
+
+
+ 成功
+
+
+ テキストをカスタマイズ
+
+
+ 数式を利用してテキストをカスタマイズできます。空白時はパーセンテージが表示されます。
+
+
+ テキストをバーの中に表示
+
+
+ バーの種類
+
+
+ 警告
+
+
+ メッセージ通知
+
+
+ モーダル通知
+
+
+ キャンセルボタンのテキスト
+
+
+ コンテンツを中央揃え
+
+
+ クリックでモーダルを閉じる
+
+
+ Escキーでモーダルを閉じる
+
+
+ OKボタンのテキスト
+
+
+ リターンコードを格納する変数名
+
+
+ モーダルを閉じた時の操作を、このコマンド内で利用できる変数に格納します。
+OKボタンクリック時に「confirm」、それ以外で「cancel」を格納します。
+[詳細設定]>[キャンセル操作と閉じる操作を区別]をチェックすると、キャンセルボタンクリック時に「cancel」、それ以外で「close」を格納します。
+
+
+ キャンセル操作と閉じる操作を区別
+
+
+ 入力を格納する変数名
+
+
+ 透かし文字
+
+
+ 入力タイプ
+
+
+ メッセージ
+
+
+ ボタンデザインを丸くする
+
+
+ キャンセルボタンを表示
+
+
+ 閉じるボタンを表示
+
+
+ OKボタンを表示
+
+
+ 入力フォームを表示
+
+
+ モーダル通知
+
+
+ テキストボックス
+
+
+ 複数行テキストボックス
+
+
+ タイトル
+
+
+ スタイルのテーマ
+
+
+ キャンセル
+
+
+ メッセージを中央揃え
+
+
+ OK
+
+
+ キャンセルボタンクリック時にリターンコード「cancel」を、それ以外で「close」を返します。
+
+
+ 表示時間(ミリ秒)
+
+
+ 通知の表示時間です。0を指定すると、通知が自動で消えなくなります。
+
+
+ メッセージ
+
+
+ メッセージ
+
+
+ メッセージ
+
+
+ オフセット(ピクセル)
+
+
+ 通知の表示位置の上側に指定分の余白を設けます。
+
+
+ 閉じるボタンを表示
+
+
+ メッセージ通知
+
+
+ なし|成功|警告|情報|エラー
+
+
+ タイトル
+
+
+ スタイルのテーマ
+
+
+ バナー通知のタイトル|バナー通知のメッセージ|バナー通知のコンテキスト
+
+
+ 通知の表示時間です。0を指定すると、通知が自動で消えなくなります。
+
+
+ メッセージ
+
+
+ 表示位置が右上/左上なら上側に、右下/左下なら下側に、通知の表示位置に指定分の余白を設けます。
+
+
+ タイトル
+
+
+ ステップ表示
+
+
+ コンテンツを中央揃え
+
+
+ ステップ項目のデータ連結設定
+
+
+ 値:値|タイトル:タイトル|説明:説明|アイコン:アイコン
+
+
+ コマンド
+
+
+ 説明
+
+
+ エラー
+
+
+ 完了
+
+
+ 完了したステップのステータス
+
+
+ アイコン
+
+
+ ステップ項目の設定
+
+
+ 進行中
+
+
+ 現在のステップのステータス
+
+
+ シンプル表示
+
+
+ ステータス
+
+
+ ステップ1
+
+
+ ステップ1の説明です。
+
+
+ ステップ2
+
+
+ ステップ2の説明です。
+
+
+ ステップ3
+
+
+ ステップ3の説明です。
+
+
+ 成功
+
+
+ タイトル
+
+
+ 現在のステップのステータスを設定
+
+
+ テーブルからデータを取得
+
+
+ 値
+
+
+ 縦
+
+
+ 待機
+
+
+ 横
+
+
+ タイムライン表示
+
+
+ タイムライン項目のデータ連結設定
+
+
+ 下
+
+
+ 色
+
+
+ タイトル
+
+
+ タイムラインのフォーマット
+
+
+ タイムスタンプを非表示
+
+
+ アイコン
+
+
+ ノードのサイズ
+
+
+ タイムライン項目の設定
+
+
+ タイムスタンプの表示位置
+
+
+ 並び順
+
+
+ 指定しない|タイムスタンプ昇順|タイムスタンプ降順
+
+
+ タイムスタンプ
+
+
+ 上
+
+
+ テーブルからデータを取得
+
+
+ title:タイトル|timestamp:タイムスタンプ|icon:アイコン|color:色
+
+
+ 色は以下の文字列をサポートしています。
+ ・名称指定(red、blackなど)
+ ・16進数による指定(#002316など)
+ ・rgbまたはrgbaによる指定(rgb(0,10,100)、rgba(0,10,100,0.5)など)
+
+
+ タイトルのプロパティ名
+
+
+ データソース
+
+
+ 履歴1
+
+
+ 履歴2
+
+
+ 履歴3
+
+
+ yyyy|yyyy/MM|yyyy/MM/dd|yyyy/MM/dd HH:mm:ss
+
+
+ タイムスタンプで自動的にソートされます。
+
+
+ 標準|大
+
+
+ JSONデータソースの読み込み
+
+
+ 以下のようなJSONデータソースを直接読み込みます。
+[
+ {"title": "履歴1", "timestamp": "2018-04-15"},
+ {"title": "履歴2", "timestamp": "2018-04-13"},
+ {"title": "履歴3", "timestamp": "2018-04-11"}
+]
+タイトルとタイムスタンプに相当するプロパティ名を[設定値]から指定できます。
+通常、JSONデータソースはHTTPリクエストコマンドかサーバーサイドコマンドから取得することを想定しています。
+
+
+ タイムスタンプのプロパティ名
+
+
+ レイアウト
+
+
+ 横|縦
+
+
+ 成功|警告|情報|エラー
+
+
\ No newline at end of file